7月のオープンキャンパス一覧!
7月のオープンキャンパス一覧です!以下興味がある大学があれば行ってみてくださいね!時系列順に並べています! ・同志社大学 7/1(日) ・東邦大学 7/7(土) ・桜花学園大学 7/8(日) ・金城学院大学 7/8(日) […]
7月のオープンキャンパス一覧です!以下興味がある大学があれば行ってみてくださいね!時系列順に並べています! ・同志社大学 7/1(日) ・東邦大学 7/7(土) ・桜花学園大学 7/8(日) ・金城学院大学 7/8(日) […]
名市大は来週の入試から総合生命理学部の入試から向陽の国際科学科の在校生に限定した指定校推薦枠を増やすと発表しました。初年度は定員40人に一人の推薦枠を加えるとの事。 ただし、同大学で夏休みに開かれる生物や、 […]
古文嫌いな子は多いですね。そこで古文単語帳は何が良いのでしょうか? 今日は受験生がよく使う「ゴロゴ」と「古文単語315」を見てみましょう! まず結論から言います。南山以上なら「古文単語315」 […]
今日は外国語学部に関してお話ししようと思います。ちなみに、私も英米学部でした。外国語学部の方はまず、「英語」にするのか「他の言語」にするか迷うと思うんですよね。 英語以外で実用的な言語というとまず多くの人は […]
KKGはどんな塾か今日はお伝えしますね。KKGは愛知県の私大文系の専門塾です。(とはいえ、成績が上がって国公立を受験する子や理系の子もいます)。 愛知県の文系大を目指すと勉強方法が大きく異なります。全体的に […]
このサイトでも私大が定員数を減らしているので2018年度はどこの高校も苦戦したと再三伝えていますね。そこで、先日とある中高一貫の3年生からこんな話を聞きました! 「昨年の受験生の結果は、特に私立がまずかった […]
みなさん、英語外部利用入試って知っていますか?受験の時に、「英検」「TOEIC」「TOEFL」などを持っていると入試に有利になる制度です。 学校によってどのように利用できるかは変わってくるのですが、一番多い […]
志望校を調べる時にまずは倍率が気になりますよね。学校によっては何十倍という学校もあって驚きますよね。 まずは、「志願倍率」と「実質倍率」の違いを見てみましょう! 志願倍率 まずは志願倍率から。 […]