英検を受けよう!
LINKs,KKG 六軒屋校は英検準会場となっており、当校で英検を受験する事が出来ます。
最低でも高校生のうちに英検2級合格!
当塾では、「最低でも高校生のうちに英検2級合格」を目指して1次試験、2次試験ともに対策しています。英検は高校の授業レベルで2級を取得が可能です。
どうして英検受けるの?本当に必要?
以下入試に英検を利用している学校の割合です。
国立大学 23校 (全体の28%)
公立大学 19校 (全体の22.6%)
私立大学 229校 (全体の39.5%)
2020年の教育改革によりますます多くの学校が英検を取り入れます。例えば、南山大学を例にとってみましょう。
なんと、英検2級でセンター試験が満点換算されます!
そのため、●●塾では英検を早いうちにとり、入試で満点換算を目指し残りの2教科に集中して効率よく学習します。
二次対策もばっちり!
二次試験では、面接形式でリーディング(読解力)、ヒアリング(傾聴力)、スピーキング(会話力)を判定し総合的な英語力が問われるものです。学習塾に通っている生徒で英会話スクールに別で通っている人もいるとのことですが、当塾では外国人講師が面接の練習まで行いますので、改めて英会話スクールに行く必要がなく対策ができます。
英検の実績
2019年度実績
準1級 | 高校3年生 | 1名 |
---|---|---|
2級 | 高校3年生 | 3名 |
高校2年生 | 2名 | |
高校1年生 | 2名 | |
準2級 | 高校3年生 | 2名 |
高校2年生 | 2名 | |
高校1年生 | 1名 | |
中学3年生 | 2名 |