塾長ブログ
愛知大学と南山大学を比較してみた!偏差値、キャンパス編
愛知大学と南山大学を比較しました!比較といっても、多くの方は どっちかといったらそりゃ南山大学でしょ! と思いますよね。 ただ、意外と知られていない愛知大学の強みがあり、最近では南山大学をけって、愛知大学 […]
MARCH、関関同立よりも中京大学へ行った方がいい理由!
今日はMARCHや関関同立よりも中京大学へ行った方が良い場合をお伝えします。 より詳しくはyoutubeで話しています! https://www.youtube.com/watch?v=4_pUbd45N_A […]
現役南山英米学科生が英単語の覚え方を教えます!
今回は、南山大学英米学科の当校の講師が英単語の覚え方をお伝えしますね! 詳しくはyoutube動画にて公開しているので、内容がよければ「いいね」と「チャンネル登録」 お願いします! https://yout […]
南山大学オンライン予備校開校!
先月から「南山大学オンライン予備校」というものを立ち上げました! 偏差値30代からでも、南山大学や愛知大学に合格する情報を毎月提供していきます。 ↓★公式ラインアカウントはこちらです★↓ ↑画像をクリッ […]
後期試験はなんと4名中4名とも合格!
受験生のみなさま、大学入試おつかれさまでした! 今週後期試験の結果も出ましたね。 当校では4名が私立大学の後期試験を受験しました。 私は以前から受験生には口を酸っぱくして言っているのですが、愛知県の私立大 […]
偏差値50前後の高校2年生こそ作戦が大切!
今高校3年生は私立高校受験真っただ中ですね。という事は、高校2年生たちは 受験まで後1年ない事を意味します!! 正直なところをいうと地元で1番の進学校は、高校3年生から本気で勉強を頑張り、学校の課題、補習をこ […]
共通テスト前 名城大学は要注意!
今週末共通テストがあります。 一つ注意点が、共通テストを利用する場合名城大学は共通テスト前に締切があります。 共通テスト利用を考えていて申し込みをしていない方は至急出願の準備願います。 以下詳細です。 […]
名城大学 英語 入試・過去問対策を徹底解析!
今日はなんと! 名城大学の英語の攻略方法をみなさんに教えちゃいますね!今回名城大学の英語の攻略方法を教える理由は、 名城大学の英語は基本的な問題が多く今からでも点数を上げやすい! からなんですね。詳しくはyo […]
外国語学部のメリットデメリットを塾長が教えます!
実は、私は国公立の外国語学部英米学科出身なんですね。 ただ今思い起こすと、 外国語学部以外の道でも良かったんじゃないかなぁ、、 なんて思う事も。そこで今日は外国学部のメリット、デメリットをみなさんにお伝えし […]
椙山女学園 AO選抜 推薦入試合格日記
先日当校の生徒が椙山女学園AO入試を合格しました! いやぁおめでたいですね!今日はその子の合格までの経緯をお伝えしたいと思います! 最初塾に電話があったのは9月末くらいでした。 指定校推薦もらえるはずが […]