愛知大学・中京大学に落ちて関関同立に合格する人が続出!
愛知大学・中京大学に落ちて関関同立に合格する人が続出!昨年の生徒を例に、どのように合格したのかお伝えします。
愛知大学や中京大学に落ちて関関同立に合格するなんて、偏差値的に考えるとおかしいと思いますよね?
ですが、そのような人が毎年続出しているんです!
もしあなたが中京大学と立命館大学の両方に合格したら、どちらの大学に進学したいですか?
個人的には、偏差値や知名度の面から考えて立命館大学を選ぶ人が多いのではないかな?と思います。
昨年の生徒を例に出して、どのような子がどうやって合格したのかをお伝えします。
これを知っておくことで、もしかしたら受験校が変わってくるかもしれません。
昨年度の高校三年生の生徒Aくん
ここで、昨年のとある男の子の生徒Aくんの話をします。
Aくんは中京大学が第一志望で、総合型選抜の高大接続入試にむけて対策していました。
そして試験に臨んだ結果、無事に中京大学に合格することができました。
第一志望に合格しましたが、Aくんは
「最後まで勉強をやり通したいし、どうせ受からないだろうけど・・・立命館を受けたい!」と言いました。
このとき、本人や親御さんたちは記念受験のつもりでした。
ですが、私は思いました。
「これ、もしかしたら・・・受かる可能性あるぞ!」
なぜそう思ったのか?
それは、受験方式が大きく関係しているんです。
Aくんが関関同立に合格した理由
関関同立において特徴的なのは、学部の多さと、なによりも受験方式の多さです。
数ある受験方式の中から〈自分に合った受験方式〉を見つけ出すことで、受かる可能性が格段に上がります!
実際にAくんは、いくつかの受験方式で立命館大学の一般入試を受験しました。
結果はなんと…立命館大学合格!
このように、一教科でも得意科目があるという人は、傾斜配点の受験方式を利用することで関関同立に受かる可能性が出てきます。
特に英語が得意な子は、関関同立の中でも一番レベルの高い同志社大学への合格も不可能ではないでしょう。
関関同立に合格したAくんの進学先は?
ですが県外で一人暮らしとなると、ご家庭の方も金銭的な計画が必要になると思います。
今回はAくんにとって予想していなかった合格というのもあって、当初の予定通り第一志望の中京大学に進学しました。
県内の私立大学で諦めてしまっている人も、推薦で入試が終わってしまった人も、関関同立に合格する可能性は十分あります。
事前の準備をするためにも、〈自分に合った受験方式〉で関関同立を受験することを視野に入れて、受験の計画を立ててみるのはいかがでしょうか?