街へ出かけよう!――裁判所編
こんにちは。春日井市勝川駅徒歩3分、私立大学文系個別指導塾 LINKs(リンクス)の講師の林です。
エネルギーあふれる高校生、勉強しようと思っても、イスに座ってペンを握っているだけではガマンができなくなるもの。
ということで今回は『街へ出かけよう』シリーズ第一弾です!
↓★公式ラインアカウントはこちらです★↓
↑画像をクリックすると友達登録できます!
質問がある方は何でもお気軽にご相談ください。
受験に役立つ情報や現役生の声、皆さんが知らない穴場の受験方式などをお伝えします。
また、オープンキャンパスの日程や願書の締め切り期日も配信していきますので、リマインダー機能としても使えます。
是非登録お願いします!
裁判を傍聴しよう!
私が愛知県の高校生にオススメしたいのは「裁判所」です。
裁判は原則として公開されていて、誰でも傍聴することができます。
裁判の傍聴 裁判は,通常,平日の午前10時ころから午前12時ころまでと午後1時10分ころから午後5時ころまでの間に行われており,誰でも自由に傍聴することができますので,事前申し込みなどの手続は必要ありません。 |
↑は裁判所HPからの引用です。
公開されているとはいえ観光施設ではないので、平日のお昼にしか行なわれていません。学校の長期休暇などを利用するといいですね。
どうして裁判所?
中学校でも習う、国の3つの機関といえば国会・内閣・裁判所ですね。
国会議事堂と内閣府は東京に行かなければ見ることができません。
修学旅行で東京に行く学校はよく国会見学をしますが、国会議員が議論している本会議を見られるわけではありません。
ですが、裁判所へ行けば実際に裁判をしているところを見ることができます。
裁判官・検察官・弁護士の仕事ぶりがわかります。
罪を犯した人がどのように裁かれるかを知識ではなく自分の目で確かめることができます。
法学部への進学を考えている高校生はもちろんのこと、そうでない高校生でも、裁判の様子をいちど見ておくだけで、公民・政治経済の勉強の助けになるかもしれません。
日本に8つしかない高等裁判所が名古屋市にあります。(名古屋城のおとなりです)
春日井市や愛知県に住んでいて裁判傍聴に行かないなんてもったいないですよ!
※コロナウイルスには十分注意し、時期を考慮してお出かけください。
志望校合格への道
LINKsではブログでも高校生のみなさんに役立つ情報をお届けしています。
しかし、最適な勉強方法は一人ひとり違います。
- 学校の授業にイマイチついていけない……
- ネットに書いてある勉強方法をマネしてみたけど続かない……
- たくさん勉強しているのに結果が出ない……
こんな経験のある人はぜひLINKsにご相談ください。
LINKsの意味は、みんなと志望校合格をつなげたい、というのが一番目の意味。そして、二番目はみんなと世界をつなげたいという思いも込めています。
あなただけの合格プランを一緒に作り上げます!
ツイッターも更新中です。