文学部って何を勉強するの?
こんにちは。春日井市勝川駅徒歩3分、私立大学文系個別指導塾 LINKs(リンクス)の講師の林です。
以前、法学部と経済学部とはどんな学部なのか、紹介させていただきました。
今回は文学部についてご紹介します!
私は文学部出身ではないですが、文学部出身の旧友2人に独占インタビューをして聞いたお話を元にまとめました。
↓★公式ラインアカウントはこちらです★↓
↑画像をクリックすると友達登録できます!
質問がある方は何でもお気軽にご相談ください。
受験に役立つ情報や現役生の声、皆さんが知らない穴場の受験方式などをお伝えします。
また、オープンキャンパスの日程や願書の締め切り期日も配信していきますので、リマインダー機能としても使えます。
是非登録お願いします!
人間性(ヒューマニズム)を考える
「文学部」というと、文字どおり小説などの文学ばかり読んでいる学部と思われがちですが、古典文学や芸術作品について考察するばかりの学問ではありません。
文学部とは
「人間(らしさ)とは何か」
を考える学部だと言えます。
人間はひとりひとり、生まれた地域・時代・環境が違います。
言語や価値観も何もかもが違って、自分には馴染みがないものであっても、人々のさまざまな営みを理解するにはどうすればいいか……文学部ではそういうことを学びます。
例えば
「450年前のイギリス人が書いた『ロミオとジュリエット』は、なぜ現代の日本人でも感動できるのか?」
「人類は戦争の悲惨さを知っているのに、どうして再び繰り返してしまうのか?差別と憎しみを断ち切って共存していく方法はないのだろうか?」
といったようなことを研究するその先に、普遍的な「人間のすがた」が見えてくるのです。
こうした特徴から、文学部は歴史学・心理学・社会学・哲学などと重なりあっています。
類似の学部
「文学部」ではなく、
「人文学部」
「人間学部」
「ヒューマン〇〇学部」
という名称の学部も最近は多いですね。
これらの学部は「人間」を研究対象にしているという点では似ています。
ただ、授業内容に健康科学やスポーツ科学といった医学的なものを含んでいたり、グローバル人材を育てるために語学が充実していたりと、学べる内容の比重が違います。
どんな学部でもそうですが、行きたい大学の学部で行われている講義内容(シラバス)をしっかりチェックしておきましょう!