愛知県で英語なしで入学できる大学!
受験生は入試が近づいて来ましたね。受験生の中には、
「1年間頑張って来たけど、やっぱり英語が苦手!」
という方もいるのではないでしょうか。今日はそんな英語嫌いな子のために、英語を使わない入試方式がある大学をいくつか紹介しますね。(高1、2年生の方は必ず英語は勉強しておいてくださいね!)
■淑徳大学
B方式
2教科から選択する受験方式です。各1教科100点で、合計200点満点です。
C方式
これは私立大学の後期ですね。なんと!1教科で受験できます!ただ、その分合格するには、9割前後の得点率が欲しいところ。
■愛知学院大学
前期試験B方式
前期試験A 高得点2科目を利用。高得点の1科目を200点満点に換算。ただ、注意点としては、前期試験A方式は必ず3科目受験しなければなりません。その中で良かった2科目で判定される受験方式です。
■名古屋学院
スポーツ健康学部やリハビリテーション学部で英語を使わずに受験する方式がありますね。また中期試験、後期試験もチャンスがありますね。
■中京大学
歴史文化・日本文・言語表現学部で英語なしで受験できます。
今日は全ては紹介できませんでしたが、上記の大学は英語なしで受験が出来ます。実際当校でも入試直前に入塾し、英語を使わずに合格した子もいます。参考になればと思います。