ゆかりちゃんの立命館大学紹介!
こんにちは!私は立命館大学国際関係学部の二回生ゆかりです!
これから私が通う立命館大学の衣笠キャンパスを紹介したいと思います!
まず、正門から入ると必ず目に入ってくる大きな図書館。正式名称は平井嘉一郎記念図書館と言いますが、学生からはその見た目により「パルテノン神殿」なんて呼ばれることも。
割と最近建てられただけあって自習スペースはもちろん、中にタリーズコーヒーがあったり、飲み物を持ち込んでミーティングできるスペースがあったり、なんとノートパソコンを借りる場所まで!!
勉強をしたり、文献を探したりするのにかなり充実した施設だと思います。
次はキャンパスの中で一番新しい食堂です!!
存心館という建物の地下にあるため「ぞんち」の愛称で親しまれています。
また、定期的にメニューが変わったり、様々なフェアが開催されたりしているため割と飽きずに楽しめます。
食堂の横には本屋さんがあり、授業で必要な教材から雑誌などまでそろっているので新学期は結構混んでいるかも!
生協の組合員カードがあれば一割引きで購入できます。
同じ存心館のなかには「ろこも」と呼ばれるラウンジもあります。
この建物は主に法学部の学生が使うので法学部の学生が多いですが、他学部でも快適なスペースを求めに行ってしまいます!
part2 に続きます!