古文単語帳は何がいいの?
古文嫌いな子は多いですね。そこで古文単語帳は何が良いのでしょうか?
今日は受験生がよく使う「ゴロゴ」と「古文単語315」を見てみましょう!
↓★公式ラインアカウントはこちらです★↓
↑画像をクリックすると友達登録できます!
質問がある方は何でもお気軽にご相談ください。
受験に役立つ情報や現役生の声、皆さんが知らない穴場の受験方式などをお伝えします。
また、オープンキャンパスの日程や願書の締め切り期日も配信していきますので、リマインダー機能としても使えます。
是非登録お願いします!
まず結論から言います。南山以上なら「古文単語315」、南山より下のレベルの学校や本当に古文が嫌いな子は「ゴロゴ」から始めましょう。
まず「古文単語315」から見てみましょう。
古文単語315は、言葉の成り立ちや文化背景など意味の説明が詳しく書いています。例えば以下の写真だと、「語らふ」の成り立ちが書いてあります。ただ古文が嫌いな子だと、文章が長くて覚えにくいというデメリットもあります。
続いて「ゴロゴ」です
名前の通り「語呂合わせ」なので非常に覚えやすいです。しかも単語のレベルが「A」「B」「C」と別れています。苦手な子は「A」の単語だけ覚えましょう。
ただ南山大学以上目指す生徒は、歴史背景などをわかっていないと解けない問題もあるので、「ゴロゴ」だけでは弱いかもしれません。
古文が好きな子や南山以上目指す人は、「古文単語315」、古文が嫌いな子や南山より偏差値の低い学校を目指す人は「ゴロゴ」から始めましょう。