英語外部利用試験って何?
みなさん、英語外部利用入試って知っていますか?受験の時に、「英検」「TOEIC」「TOEFL」などを持っていると入試に有利になる制度です。
学校によってどのように利用できるかは変わってくるのですが、一番多いのは「英検」です。英検だと、準1級で満点換算、2級だと80点扱いが多い気がします。ただし、レベルの高い大学はあまり利用していません。愛知県の特に私立大学だと多くの大学が採用しています。
出願資格とは?
例えば「英検準2級」が出願資格としましょう。その場合は、英検準2級をもっていないと受験できないという意味です。
得点換算とは?
前述した、準1級は満点、2級は80点といった形です。
加点
入試の総合展に+5点、+10点と加点されることです。
学校、学部によって英語の資格の利用方法は変わってくるので、まずはホームページでチェックしよう!
最後に!学校によっては英検の資格有効期限を「取得してから2年以内」と期限を設けている学校もあるので注意しましょうね!